試合結果
2017/4/23
VS学習院大学
3ー0 勝ち
今までやってきた練習の成果が出て、立教らしい攻めができた試合になりました。
2017/4/16
VS東京農業大学
0ー10負け
後半で多くの失点を許してしまいました。次回の試合では、最後まで粘り強く立教らしいプレーができるようにがんばります。
2016/4/17
vs早稲田大学
0-8負け
各々の出来る事、出来ない事が浮き彫りになった試合でした。各自課題を胸に、日々の練習や今後の試合につなげていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
2016/4/10
vs駿河台大学
0-11 負け
チーム2016初戦、
強豪校相手に多くの失点を許してしまいましたが、沢山の収穫があった試合だと思います。
ご声援ありがとうございました。
2015/11/8
VS慶應大
0-1 負け
悲願の打倒慶應に向け、チーム一丸となって挑んだ試合でしたが、惜敗しました。
タッチの精度やストロークの強さ、飛び出しやクリアなどの基本的なプレーの部分で慶應に負けていたように感じました。
今季もたくさんのご声援ありがとうございました。
TEAM2016もよろしくお願いします。
2015/11/7
VS東京大学
3-0 勝ち
細かいパスやスピードに乗ったプレー、高目でのDFなど立教の良さが発揮された試合でした。
しかし後半は無得点など課題もありました。
ご声援ありがとうございました。
2015/11/2
VS同志社大
0-1 負け
勝ちを目標に挑んだ4度目のインカレでしたが、悔しい結果に終わってしまいました。
順位決定予選、決定戦を前に関西の速く強いプレーを体感できたことは非常に良かったと思います。
ご声援ありがとうございました。
2015/9/27
VS武蔵大学
6-2 勝ち
この結果をもって、立教大学のプール3位が決定しました。
大量得点できたことに対しては自信を持ちたいと思います。
しかし、先制点を取られ、目標としていた無失点が達成できなかったことは課題として挙げられます。
インカレ、順位決定予選に向けてチーム一丸となって練習に励みたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
2015/9/20
VS関西大学
2-0 勝ち
東大戦同様、無失点で勝ち切れたことに対しては良かったと思います。
また、Bインカレ2試合6得点をすべて違う選手が決めたという点も、全員攻撃全員守備の立教らしさだと感じています。
後半は、相手の攻撃が続く場面もあったので、最後まで集中し続けられる体力と精神力を身に着けなければならないと感じました。
遠方にもかかわらず、沢山のご声援ありがとうございました。
2015/9/19
VS東京大学
4-0 勝ち
同じ関東一部の東京大学に対して、無失点・4得点という結果を残せたことは良かったと思います。
しかし、試合の内容や進め方にはまだまだ甘い部分もあったので、リーグ戦に向けしっかり調整していきたいです。
2015/9/14
VS東京農業大
0-4 負け
先週の試合よりも攻める時間が増え、立教の持ち味が出せたかと思います。
しかし、やはり相手が一枚上手でした。
PCや打ち込みから決めるところで決めきるところを立教も見習わなければならないと感じました。
ご声援ありがとうございました。
2015/9/6
VS駿河台大
0-6 負け
今季初戦は、強豪校相手に立教らしい粘り強いDFと速攻をすることができました。
この試合で出来たこと、出来なかったことを反省し、次の東農戦につなげていこうと思います。
2015/07/09
VS聖泉大
0-8負け
立教大学ホッケー部史上初となる王座は悔しい結果となりました。
この大舞台での経験を今後につなげ、来季はさらに上を目指していきたいと思います。
今シーズンはたくさんのご声援ありがとうございました。
2015/5/24
VS慶応大
1-4 負け
今季も打倒慶應は果たせませんでした。
この悔しさをバネに、秋季リーグへ向け練習を重ねていこうと思います。
今季は沢山のご声援ありがとうございました。
来季もよろしくお願いします。
2015/5/16
VS成城大
2-0 勝ち
この結果をもって、来季の1部残留が決定しました。
また、来週は1部5位6位決定戦です。
悲願である打倒慶應と王座出場が果たせるよう、チーム一丸となって戦います。
ご声援よろしくお願い致します。
2015/5/10
VS学習院大
VS学習院大
勝ち 1-0
今季初勝利を挙げました。
しかし、OF面・DF面ともに課題の残る試合だったと思います。
1週間でできることをしっかりやって、次も勝ちに行きたいです。
2015/5/3
VS早稲田大
0-6負け
目標としていた5点以内に抑えることが出来ませんでした。
しかし、FW・DFともに次回の試合に繋がるプレーが出来ていたと思います。
GW中にも関わらず、多くのOG・OBの皆様に足を運んでいただきました。
ご声援ありがとうございました。
2015/4/5
VS駿河台大
負け 0-14
新チームでの初公式戦でした。
大量失点という結果に終わってしまいましたが、この試合で得たものを次の早稲田戦につなげたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
2014/11/23
VS慶應義塾大
負け 2-3
チーム一丸となって悲願の打倒慶應に挑みましたが、延長戦の末の敗戦となりました。
チーム2014の最終戦、本当にたくさんのご声援に感謝いたします。
今後も、立教大学グランドホッケー部をよろしくお願いします。
2014/11/01
VS山梨学院大
負け 0-12
試合結果報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。
悪天候の中、健闘しました。
12失点という課題の残る結果でしたが、要所要所で立教の持ち味を発揮することも出来たのではないかと思います。
次の慶應大戦にこの経験を生かしていこうと思います。
たくさんのご支援とご声援ありがとうございました。
2014/10/25
VS学習院大
勝ち 3-0
春季リーグのリベンジとして挑んだ学習院大戦、リベンジを成し遂げ来季の一部残留を決めました。
TEAM2014の公式戦は残り二試合となります。
今の勢いのまま全力で戦い抜きます。
ご声援よろしくお願いします。
2014/09/28
VS駿河台大
負け0-5
目標であった一桁失点を達成することが出来ました。
一か月後の順位決定予選に向て励んでいきたいと思います。
2014/09/15
VS成城大(Bインカレ)
勝ち 1-0
この結果によりインカレ出場が決まりました!
リーグ戦もこの良い雰囲気の中戦っていきたいと思います。
援ありがとうございました。
2014/09/21
VS成城大
負け0-1
攻めるシーンも多い試合でしたが、一点が奪えず悔しい思いをしました。
この悔しさをばねに
2014/09/14
VS関西大(Bインカレ)
負け0-0(PSO1-2)
攻守ともにチームのいい部分と課題が見えた試合だったのではないかと思います。
この悔しさをばねにインカレ出場に向けてチーム一丸となって戦っていきたいと思います。
ご声援よろしくお願いします。
2014/09/07
VS早稲田大
負け 0-6
堅守速攻を目標に掲げ、格上相手に挑みました。
このスピード感を忘れず、Bインカレと今後のリーグ戦に臨みたいと思います。
2014/06/22
vs横浜市立大(入れ替え戦)
勝ち 1-0
1部残留が決定しました。
来季はさらに上をめざし、練習に励んでいこうと思います。
たくさんのご声援をありがとうございました。
来季もよろしくお願いします。
2014/05/18
vs武蔵大学(順位決定戦)
勝ち 2-0
この試合結果により今季は一部7位という結果になりました。
1か月後の入替戦に向けて、気持ちを緩めず頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
2014/05/11
vs 学習院大学
負け 1-1 (PSO 1-2)
入れ替え戦が決まりました。
もう一度チーム一丸となり、来週の順位決定戦に臨みたいと思います。
ご声援よろしくお願いします。
2014/05/04
vs 武蔵大学
勝ち 3-0
チーム2014の初勝利となりました。
出来た点、出来なかった点を振り返り、次週の試合に繋げようと思います。
ご声援ありがとうございました。
2012/04/26
vs 慶應義塾大学
負け 2-3(前半1-0)
今季の目標である関東ベスト4を達成するために、重要な試合でしたが白星を取ることが出来ませんでした。
この結果を受け止め、反省し、今後のリーグ戦を戦っていきたいと思います。
今後も応援よろしくお願いいたします。
2014/04/19
vs 山梨学院大学
負け 0-7
春季リーグ初戦でしたが、「粘り強さ」という立教らしさを出すことが出来ました。
今日学んだことや反省を次に活かしていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!